豊橋市で内科・循環器内科なら松井医院

愛知県豊橋市草間町東山93-1

【診療時間】9:00~12:00/16:00~18:30 休診:日曜(木曜・土曜は午後休診)
※午前最終受付は、11:30となります

地域に
根差して80年

豊橋草間町の
内科・循環器内科

Matsui Clinic

愛知県豊橋市草間町東山93-1

【診療時間】9:00~12:00/16:00~18:30
休診:日曜(木曜・土曜は午後休診)
※午前最終受付は、11:30となります

NEWS

  • 2025.11.19

    本日 (11/19) は「東三学術講演会」のパネルディスカッションで司会を行うため、午後の診療受付時間を18:15までとさせていただきます。

    ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程お願いいたします。

  • 2025.11.01
    現在インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチン接種を行っています。また肺炎球菌ワクチンや帯状疱疹ワクチンの接種をご希望の方も予約を受け付けています。
    今年度当院ではファイザー社製の新型コロナワクチン「コミナティ」を接種しています。他のワクチンは扱っていませんのでご了承ください。
    なおワクチン接種の希望者が多く、駐車場並びに待合室が大変混雑しご迷惑をおかけしています。そのため、院内での滞在時間がなるべく短く済むように、特定健診・各種検診と同日のワクチン接種はなるべくご遠慮いただきますようお願いいたします。受付でもそのように勧めさせていただく場合があるかと思いますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
  • 2025.09.16
    10/1 (水) より新型コロナワクチンおよびインフルエンザワクチン接種が始まります。
    今年度は、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種曜日を分けずに接種を行います。
    予防接種の予約はそれぞれ 9/22 (月) より開始します。TELもしくは窓口にてお申し出下さい。いずれのワクチンも、当院に慢性の病気 (高血圧、 脂質異常症、糖尿病など) で定期的に通院されている場合には、予約の必要はありません。
    なお、当院では同時接種を行いませんので了承ください。
  • 2025.07.06

    8月10日 (日) 〜 17日 (日) まで夏期休診とさせていただきます。

    なお、8月18日 (月) より通常通り診療を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程お願いいたします。

  • 2025.06.20

    6/25 (水)  は、豊橋ハートセンター主催の豊橋ライブ研究会「左心耳閉鎖に関するカフェテリアミーティング」にコメンテーターとして参加するため、午後の診療受付時間を18:00までとさせていただきます。。
    ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程お願いいたします。

INFORMATION

診療時間
9:00~12:00
16:00~18:30

休診日:日曜日・祝日
(木曜日・土曜日は午後休診)
※午前最終受付は、11:30となります

ACCESS

医院駐車場7台
提携駐車場4台

豊橋鉄道渥美線
「南栄」駅より徒歩6分

FIRST 初めてご来院される患者さんへ

WEB順番受付システム

待ち時間の短縮と混雑緩和のため、新しくWEBからも順番受付が行えるようになりました。

WEB問診

初診のかたやいつもと違う症状で受診されるかたは、WEB問診の積極的な利用をお願いします。

診療方針

松井医院院長の紹介と当院の診療方針についてご案内します。

CONCEPT 私たちは、高血圧・糖尿病・
脂質異常症(高脂血症)
などの生活習慣病
の管理・治療に力を注ぎ、
動脈硬化の予防に努めています

MEDICAL 診療内容

一般外来 GENERAL

地域のかかりつけ医として、かぜや腹痛など普段からよくみられる病気に幅広く対応しております。予防接種・健康診断についてもあわせてご案内いたします。

高血圧 HYPERTENSION

日本人の3人に1人は高血圧と言われるほど、大変多い病気です。高血圧の原因・診断・治療や血圧の正しい測り方についてご案内します。

日本人の3人に1人は高血圧と言われるほど、大変多い病気です。高血圧の原因・診断・治療や血圧の正しい測り方についてご案内します。

糖尿病 DIABETES

食生活の欧米化や運動不足などによって糖尿病を発症する人が増加しています。糖尿病の原因・診断・治療に加え、合併症についても詳しくご案内します。

食生活の欧米化や運動不足などによって糖尿病を発症する人が増加しています。糖尿病の原因・診断・治療に加え、合併症についても詳しくご案内します。

脂質異常症 DYSLIPIDEMIA

脂質異常症(高脂血症)には自覚症状がほとんどありませんが、動脈硬化を促進する怖い病気です。脂質異常症の原因・診断・治療についてご案内します。

脂質異常症(高脂血症)には自覚症状がほとんどありませんが、動脈硬化を促進する怖い病気です。脂質異常症の原因・診断・治療についてご案内します。

動脈硬化 ATHEROSCLEROSIS

動脈硬化は進行すると脳卒中や心筋梗塞を引き起こします。動脈硬化がどのように進行するのかについて説明し、その検査方法について詳しくご案内します。

動脈硬化は進行すると脳卒中や心筋梗塞を引き起こします。動脈硬化がどのように進行するのかについて説明し、その検査方法について詳しくご案内します。

GREETING 院長挨拶

院長

松井英夫

Hideo Matsui

地域に根差した心あたたまる
医療を行っています

昭和22年に祖父が当地で「松井医院」を開院して以来約80年間、地域の皆さんの健康づくりのお手伝いをしてまいりました。祖父、父、そして私と数えて3代目になりますが、地域医療に貢献するという開院当時からの志を引き継ぎ、今後もきめの細かいあたたかい医療をご提供していきたいと思っております。
これからも地域の皆さんのお役に立てるよう、スタッフ一同誠心誠意努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。